Skip to content

airreader/datastudio-2-slack

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

4 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

これは何?

Google DataStudio(和名: データポータル)のスクリーンショットをSlackにポストするGoogle Apps Scriptです

セットアップ

  • https://github.com/google/clasp が必要です
    • clasp clone "1qlKpBulo1Qwv2Ko7D6Oq6TCB1wxqxiZDQm51c3fa-W3sREPsU-BMNL7I" を実行してください
    • .clasp.jsonscriptId を自分で作成したAppsScriptのIDに書き換えてください
    • clasp push で自分のAppsScriptのコードを書き換える
  • BotScopeの chat:write, files:write 権限を持ったSlackのApp を用意します
    • ScriptProperty の SLACK_TOKEN に SlackAppの Bot User OAuth Token を保存する
      • 新エディタからはScriptProperty編集できないので、旧エディタに変更するといいと思います
      • ファイル > プロジェクトのプロパティ > スクリプトのプロパティ タブ
    • Botの作り方は各自検索するといいと思います
  • spreadsheet.jscreateConfigSpreadsheet() を実行する
    • スクリプト実行時に、権限が求められるので承認する
    • これで設定用スプレッドシートが生成されるので、このスクリプトを利用する適切な範囲へ共有設定をしておく

連携設定

  • 設定用スプレッドシートに設定を書き込む
    • channels 投稿するチャンネルを指定します #hoge
    • ownerEmailAddress 連携設定をするユーザーのメールアドレスを指定します。設定には複数のユーザーの設定が含まれるので、トリガーを実行したメールアドレスと設定のメールアドレスを突き合わて動作しています。
    • dataStudioReportTitle DataStudioから配信されたメールのタイトルをこれで検索します
    • dataStudioReportURL 連携投稿のはじめにテキストリンクが表示されます。そのリンク先です。
    • initialComment 連携投稿のはじめにテキストリンクが表示されます。そのテキストです。詳細をダッシュボードで見る などが無難です。
  • 作成したSlackAppを連携したいチャンネルにJoinさせる
  • DataPortalの「共有」から「メール配信をスケジュール」にて配信を設定しておく
  • Apps Scriptトリガーメニューにて、朝10時-11時にくらいに main() が発火するようなトリガーを設定する

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published